
池袋といえば、サンシャインシティ。時々ショッピングなどに行きます。
1960年頃からの「副都心計画」で再開発され、1978年にサンシャイン60ビルがオープンしたそうです。
この地は、以前「巣鴨監獄」「巣鴨刑務所」「東京拘置所」があった場所で、敗戦後にはあのGHQの「スガモプリズン」となり、A級戦犯とされた内7人の処刑が行われた場所だということを、恥ずかしながら長い間知りませんでした。日本人として様々な思いが込み上げてきます。
Photography: KAAL

池袋といえば、サンシャインシティ。時々ショッピングなどに行きます。
1960年頃からの「副都心計画」で再開発され、1978年にサンシャイン60ビルがオープンしたそうです。
この地は、以前「巣鴨監獄」「巣鴨刑務所」「東京拘置所」があった場所で、敗戦後にはあのGHQの「スガモプリズン」となり、A級戦犯とされた内7人の処刑が行われた場所だということを、恥ずかしながら長い間知りませんでした。日本人として様々な思いが込み上げてきます。
Photography: KAAL